内視鏡検査

当クリニックの内視鏡検査の特徴

新谷式挿入法
  1. 準備も含めて、苦痛の少ない内視鏡検査を行います。
  2. 大腸内視鏡検査は、新谷式挿入法(*1)にて行います。
  3. 内視鏡検査は、最新のハイビジョン画像での検査です。
    さらに、上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)では、早期がんの発見を助ける最新のNBI検査(*2)を併用しております。
    大腸内視鏡では、拡大内視鏡診断(*3)によるポリープの良悪性診断と、内視鏡切除が必要かどうかの判断を行います。
  4. 内視鏡検査後の回復室として、プライバシーを保てる完全個室を7部屋ご用意いたしております。
  5. 感染対策として、採血での感染症確認(B・C型肝炎)の実施、1回の検査ごとに内視鏡機械洗浄で、スコープの完全消毒を行っています。
*1.新谷式挿入法
新谷弘実先生の始めた内視鏡挿入法
内視鏡検査は辛くて苦しいというイメージを持たれている方も多いと思います。
新谷式内視鏡挿入法では、鎮静剤(麻酔ではありません)を注射し、浅い眠りの中で検査を行います。
独自の大腸をたたんで入れる内視鏡挿入法では、腸を伸ばすことなく、痛みの少ない内視鏡検査が可能になります。
*2.NBI検査
特定の光の波長領域(色あい)を強調することをNarrow Band Imaging(NBI)と呼びます。
これによって粘膜表面の血管走行をより明らかに観察することが可能となり、早期がんの発見に有用です。
*3.拡大内視鏡検査
100倍までの拡大観察が瞬時に行える装置を用いた内視鏡検査です。
ポリープの良性・悪性の診断や、良性でも切除した方が良いポリープかどうかの判断が可能です。当クリニックでは拡大診断によって、より安全で確実な内視鏡治療を行っております。

新谷式内視鏡挿入法

新谷式内視鏡挿入法

新谷弘実先生の始めた内視鏡挿入法です。
内視鏡検査は辛くて苦しいというイメージを持たれている方も多いと思います。
新谷式内視鏡挿入法では、鎮静剤(麻酔ではありません)を注射し、浅い眠りの中で検査を行います。
独自の大腸をたたんで入れる内視鏡挿入法では、腸を伸ばすことなく、痛みの少ない内視鏡検査が可能になります。

検査の流れ

胃腸内視鏡検査の場合

ご家庭での準備
  1. 検査前日の夜9時以降、水分以外は摂らないでください。
  2. 検査当日は、食事を摂らずに来院してください。胃の中をきれいにするためにコップ2杯の水を飲んできてください。
  3. 常用薬(血圧、心臓、喘息など)を飲んでいる方は、朝早く(朝8時)飲んでください。
  4. 衣服は着脱しやすい服装でお願いします。アクセサリーなども控えてください。
ご来院後の流れ
  1. 来院後、胃の中をきれいにするために水薬を飲んでいただきます。当クリニックでは、のどの麻酔は行いません。
  2. 内視鏡検査を楽に受けていただくため、鎮静剤を注射します。
  3. 内視鏡をのどより挿入し検査を行います。眠っている間に5~10分ほどで検査は終了します。
検査終了後
  1. 回復室(個室)で1時間ほどお休みいただきます。
  2. 院長より、内視鏡の写真をお見せしながら詳しい検査の説明があります。
  3. 車の運転はなるべくお控えください。

大腸内視鏡検査の場合

ご家庭での準備
  1. 検査前日の夜9時以降、水分以外は摂らないでください。指示された下剤を飲みます。
  2. 検査当日は食事は摂らずに、自宅で、決められた時間から下剤を飲んでいただきます。
    普通は、1.8リットルの下剤を飲む方法ですが、水を多く飲めない方(今までに1.8~2リットルの下剤を飲んで苦しかった方や、飲水制限のある方)のために、当クリニックではいろいろな方法を選択できます。
  3. 常用薬(血圧、心臓、喘息など)を飲んでいる方は、朝早く(朝8時)飲んでください。
  4. 衣服は着脱しやすい服装でお願いします。アクセサリーなども控えてください。
ご来院後の流れ
  1. 来院後、便のカスがなくなったのを確認して検査を行います。
  2. 脱水予防として、点滴を行います。その後、点滴から鎮静剤を注射します。
  3. 内視鏡を肛門より挿入し、検査を行います。検査時間は個人差がありますが、10~20分ほどで終了します。
検査終了後
  1. 回復室(個室)で1時間ほどお休みいただきます。
  2. 院長より、内視鏡の写真をお見せしながら検査の説明があります。
  3. 車の運転はなるべくお控えください。